デイリサーチ

質問路線バスや路面電車の運賃の支払いはいつがいいですか?

回答期間:21/05/23 〜 21/05/24
回答総数:152025件
作成者: ぴい さん
● 
29.9%
● 
31.8%
● 
38.4%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『どちらでもよい』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:911件

2021/05/24 03:59
どちらでもよい 現金はいま触りたくない。さん / 男性 / 60代

SuicaやPASMOで乗れるのなら。

2021/05/24 03:50
どちらでもよい ?さん / 男性 / 50代

気にした事ないです。

2021/05/24 01:57
どちらでもよい ?さん / / ?代

距離によって料金が変わる場合は必然的に後払いになるだろうし、今はほとんど支払いは交通系カードだからどっちでもいいんじゃないの。

2021/05/24 01:34
どちらでもよい 平民愚平さん / 男性 / 60代

どちらでも良いが、統一して欲しい。使い慣れない路線に乗る時、乗降の段取りに戸惑う事があるので。 ああ…でも経験上、後払いが良いかも。いつも車で行ってるとこにバスで行く機会があったが、降りるべき停留所の名前を知らない~乗車の時に行先の"停留所名"を聞かれて答えられず困った。

2021/05/24 01:30
どちらでもよい ?さん / 男性 / 70代

乗らないので

2021/05/24 01:20
どちらでもよい ?さん / / ?代

先払いがいいかな

2021/05/24 01:15
どちらでもよい おっさん / 男性 / 60代

こだわる必然性がない。

2021/05/24 00:47
どちらでもよい ?さん / 女性 / 50代

後払いのところが多かったからそれに慣れてるけど今は小銭ジャラジャラはやらないからどちらでも。

2021/05/24 00:24
どちらでもよい ?さん / 女性 / 50代

どちらでもICカードで楽々ですw

2021/05/24 00:22
どちらでもよい catharineさん / / ?代

どちらでもよいですよ。

2021/05/24 00:04
どちらでもよい ?さん / / ?代

乗らないしどうでもいいわ

2021/05/24 00:01
どちらでもよい ?さん / / ?代

昔、東京で初めてバスに乗ったとき、前払い、て知らなくて、運転手さんに注意された。前から乗るのも初めてだった。今、地元では、後ろから乗って、専用カードをピッとかざして(現金払いは、ここで券を取る)、前から降りる時、またピッとかざして清算している。ピッの機械が前後にある、てことで、選択できない。

2021/05/24 00:00
どちらでもよい ジョエルさん / 男性 / 60代

どちらも良し悪しありますね。

2021/05/23 23:56
どちらでもよい Greg !さん / / ?代

それぞれで地域によってやり方があるからね・・・

2021/05/23 23:52
どちらでもよい ?さん / / ?代

x