このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:253件
眠りが浅いのでどんなに長時間寝てもよく寝たとは感じられない
10時間寝てもまだ寝れる。 眠りが浅い
悲しいかな。
いくら寝ても寝足りないです
毎日、4時間〜4時間半睡眠。それでもノンストップで朝まで寝られることはないです。6時間くらい寝てみたいけど、途中で2回は目が覚める。そもそも、6時間寝ると体が痛くなるからムリ。
です。
よく寝たと感じる時はあるけれど、その時によってそう感じる睡眠時間が違うので
労災による、首・左腕/手・左下半身の痛み痺れで、1時間〜1時間半すると目覚めてしまい、なんか居眠り直しても、常に『よく寝た』という感覚がありません。
ここ数年,心地よい目覚めはないです。
夜更かしの癖がある。
ちょっと寝ては目が覚めの 繰り返しだから。
長時間寝られなくなった。
不眠症なもので(-_-;)
睡眠導入剤を飲んでも、スッキリ起きれない。スマートウォッチで睡眠の質を調べたら、深い眠りは30〜40分しか取れてないみたい。4時間以上浅い眠り・・・
あまりよくない寝具なので。もう何十年もそういう実感はない。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:253件
眠りが浅いのでどんなに長時間寝てもよく寝たとは感じられない
10時間寝てもまだ寝れる。 眠りが浅い
悲しいかな。
いくら寝ても寝足りないです
毎日、4時間〜4時間半睡眠。それでもノンストップで朝まで寝られることはないです。6時間くらい寝てみたいけど、途中で2回は目が覚める。そもそも、6時間寝ると体が痛くなるからムリ。
です。
よく寝たと感じる時はあるけれど、その時によってそう感じる睡眠時間が違うので
労災による、首・左腕/手・左下半身の痛み痺れで、1時間〜1時間半すると目覚めてしまい、なんか居眠り直しても、常に『よく寝た』という感覚がありません。
ここ数年,心地よい目覚めはないです。
夜更かしの癖がある。
ちょっと寝ては目が覚めの 繰り返しだから。
長時間寝られなくなった。
不眠症なもので(-_-;)
睡眠導入剤を飲んでも、スッキリ起きれない。スマートウォッチで睡眠の質を調べたら、深い眠りは30〜40分しか取れてないみたい。4時間以上浅い眠り・・・
あまりよくない寝具なので。もう何十年もそういう実感はない。