このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1364件
時給1000円、それでも少なすぎます。
大きな企業は弁護士がついていて、法律の網の目を掻い潜って最低賃金以下の契約社員で雇用してます。基本給まさかの125000円色々引かれて月に105000円ほど、有給休暇が有っても何所にも行けないし、具合が悪くても病院に行けない(仕事・責任は正社員と同じ)抜け道の無い法の整備をして欲しいです。
こっちです。
物価上がってんのに給料据え置きじゃ暮らしていけないし これだって安いくらいだもんなあ
生活保護を下回るなんてありえない。
今や、当然です。
貰う側にとってはあり。しかし、払うがわにとってはなし。
今の給料が安すぎるす
反対してる人はこの国を貧しくしたいのか?。景気が良くなってからなんて言ってる経営者は、景気が良くなっても人件費を上げないぞ。
物価上昇はみんなは望む世界
1,000円でも8時間×20日×1,000=16万円 健康保険やら税金やら引かれたら13万くらい。生活保護の方が病院代タダだし水準高いよね。
時給×〇時間×〇日=年収 もっともらたくない?
時給上げて欲しい 切実に思う
地方勢なのであげて欲しい
いいんじゃない?
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1364件
時給1000円、それでも少なすぎます。
大きな企業は弁護士がついていて、法律の網の目を掻い潜って最低賃金以下の契約社員で雇用してます。基本給まさかの125000円色々引かれて月に105000円ほど、有給休暇が有っても何所にも行けないし、具合が悪くても病院に行けない(仕事・責任は正社員と同じ)抜け道の無い法の整備をして欲しいです。
こっちです。
物価上がってんのに給料据え置きじゃ暮らしていけないし これだって安いくらいだもんなあ
生活保護を下回るなんてありえない。
今や、当然です。
貰う側にとってはあり。しかし、払うがわにとってはなし。
今の給料が安すぎるす
反対してる人はこの国を貧しくしたいのか?。景気が良くなってからなんて言ってる経営者は、景気が良くなっても人件費を上げないぞ。
物価上昇はみんなは望む世界
1,000円でも8時間×20日×1,000=16万円 健康保険やら税金やら引かれたら13万くらい。生活保護の方が病院代タダだし水準高いよね。
時給×〇時間×〇日=年収 もっともらたくない?
時給上げて欲しい 切実に思う
地方勢なのであげて欲しい
いいんじゃない?