このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1035件
野菜の葉っぱや茎も捨てずに食べてます。
食材のロスはお金を捨ててるのと同じじゃない?
野菜を買い過ぎたらとりあえず刻んで冷凍保存
捨てない、食べきる。
ロスになるような食材を購入するほど余裕はありませんので(Q〜Q)
こんな時代、食品を無駄にするなどもってのほか。
ほぼ無いと思います、週1回買い物に行く日には、冷蔵庫の物はほぼ食べきってますから。
まとめ買いしない、ペットが食べれるものなら分ける、やむを得なく腐ってしまった場合は、自宅のガーデニングの肥料に。
自分はずっとそうしているが認知機能の低下した老親がかなりドカ買い腐敗などやってしまう。もともと衛生観念のない親で食中毒は子どもの頃から3回やっており今は消化器難病だからヘンなものは食べたくないので特に生ものは気をつけている。
ですーーー
しています!
余分なものは買わない。
しかし夏場の野菜はすぐ腐るし、配偶者が無駄に関して無頓着だから・・・
食品は最後の最後まで利用し尽くす。残したり捨てたりはしない。
意識はしてるけれど、冷蔵庫が壊れて腐らせて今いました。かなりのロスです
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1035件
野菜の葉っぱや茎も捨てずに食べてます。
食材のロスはお金を捨ててるのと同じじゃない?
野菜を買い過ぎたらとりあえず刻んで冷凍保存
捨てない、食べきる。
ロスになるような食材を購入するほど余裕はありませんので(Q〜Q)
こんな時代、食品を無駄にするなどもってのほか。
ほぼ無いと思います、週1回買い物に行く日には、冷蔵庫の物はほぼ食べきってますから。
まとめ買いしない、ペットが食べれるものなら分ける、やむを得なく腐ってしまった場合は、自宅のガーデニングの肥料に。
自分はずっとそうしているが認知機能の低下した老親がかなりドカ買い腐敗などやってしまう。もともと衛生観念のない親で食中毒は子どもの頃から3回やっており今は消化器難病だからヘンなものは食べたくないので特に生ものは気をつけている。
ですーーー
しています!
余分なものは買わない。
しかし夏場の野菜はすぐ腐るし、配偶者が無駄に関して無頓着だから・・・
食品は最後の最後まで利用し尽くす。残したり捨てたりはしない。
意識はしてるけれど、冷蔵庫が壊れて腐らせて今いました。かなりのロスです