このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:627件
新卒で入った大企業。始業時にはそれが流れる。♪あーあー○○○未来を創ろう〜…って。まだ健在だわ。
新人研修時に毎日歌わされた
記憶は曖昧ですが
間違えました。社歌ではなく長い長い社是でした。毎朝 曜日によって全体朝礼、その課ごとの朝礼、課での階別の朝礼、QC班の朝礼があり、グループでは順番に先達し唱和させられました。今でも社是は暗唱できます。
記憶にはありませんが
行事が有ると歌っていた。
歌わされるとシャカシャカ働けと言われてる様な。。。
保険会社で、会社オリジナルの体操と社歌を毎日朝礼でやりました。
半分くらいうろ覚え。社訓も暗唱。辞めたら即忘れた。
毎朝、放送されていました。その後、ラジオ体操も放送されて、体操をして朝礼でした。
外資系×松下電器グループのまずまず大企業。朝礼では社歌・社是が付き物だったので今でも3番まで歌える/暗唱できる。中でも、社是の中の一部は私の人生の指針となっている。"社業の発展を通じ社会公共の利益に奉仕すること""視野を世界に広げ国際組織の一員として相互に協力すること"。その後、松下電器グループが外れ、100%外資系になってしまったので、社風は全く変わっちゃっただろう。
殆ど歌わないし、覚えてもいない。
佐◯急便
あるんだろうが社長も歌えんのじゃないか?
新入社員の頃はよく歌っていた
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:627件
新卒で入った大企業。始業時にはそれが流れる。♪あーあー○○○未来を創ろう〜…って。まだ健在だわ。
新人研修時に毎日歌わされた
記憶は曖昧ですが
間違えました。社歌ではなく長い長い社是でした。毎朝 曜日によって全体朝礼、その課ごとの朝礼、課での階別の朝礼、QC班の朝礼があり、グループでは順番に先達し唱和させられました。今でも社是は暗唱できます。
記憶にはありませんが
行事が有ると歌っていた。
歌わされるとシャカシャカ働けと言われてる様な。。。
保険会社で、会社オリジナルの体操と社歌を毎日朝礼でやりました。
半分くらいうろ覚え。社訓も暗唱。辞めたら即忘れた。
毎朝、放送されていました。その後、ラジオ体操も放送されて、体操をして朝礼でした。
外資系×松下電器グループのまずまず大企業。朝礼では社歌・社是が付き物だったので今でも3番まで歌える/暗唱できる。中でも、社是の中の一部は私の人生の指針となっている。"社業の発展を通じ社会公共の利益に奉仕すること""視野を世界に広げ国際組織の一員として相互に協力すること"。その後、松下電器グループが外れ、100%外資系になってしまったので、社風は全く変わっちゃっただろう。
殆ど歌わないし、覚えてもいない。
佐◯急便
あるんだろうが社長も歌えんのじゃないか?
新入社員の頃はよく歌っていた