このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:646件
最寄り駅と自宅の標高差が70mもある上に更に間に下り坂と上り坂が何度もあるので……
防災対策で図面データの配布資料ありますが、ちょっと、記憶喪失?
近所に3.5mの表示があります。 近くには高いところがないです。
ざっくり把握だけではでっかいバツだな
近くの駅に書いてあります
2mほどです
少しだけど把握しているよー
以前住んで居た所が、浸水したので、引っ越し先は高台の所と思って引っ越しました。
物件探す時に、低くない事は確認した
ゼロメートル地帯だと思う
卒業した小学校が海抜97mで、今隣の市に住んでいて坂もないからそのくらいだと思う。
これかな。
三億光年
しらないい
海抜65mです
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:646件
最寄り駅と自宅の標高差が70mもある上に更に間に下り坂と上り坂が何度もあるので……
防災対策で図面データの配布資料ありますが、ちょっと、記憶喪失?
近所に3.5mの表示があります。 近くには高いところがないです。
ざっくり把握だけではでっかいバツだな
近くの駅に書いてあります
2mほどです
少しだけど把握しているよー
以前住んで居た所が、浸水したので、引っ越し先は高台の所と思って引っ越しました。
物件探す時に、低くない事は確認した
ゼロメートル地帯だと思う
卒業した小学校が海抜97mで、今隣の市に住んでいて坂もないからそのくらいだと思う。
これかな。
三億光年
しらないい
海抜65mです