このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1376件
1970年代、大学でFORTRAN言語を習い、会社に入ってBASIC言語、IBMのRPG2言語を習った…が何れも"インターネット"の遥か以前の時代。ようやくパソコンが出来始めた頃(1台100万円〜1000万円)。プログラミングは日本人の苦手なロジカルな思考を育てるのに向いていると思う。
ないな(^o^;)
むしろ教える方
教室には通ってないけど、短大の授業でパソコンやりました。
初手から全て独学。フォトショ含め何とでもなっています。
必要に応じて情報収取すればいいんじゃないの?
行けば為になることや、知らなかった事が勉強できそうですよね、実際パソコンを使いこなせてるとは言えないですから。
なんとかなるものです
特段困っていないけど一回くらいExcelの使いこなし術とか学んでみたいな。 たぶん、へーそんな機能あったんだーっていうのがあると思う。
いじり倒して覚えた程度。
ないけど何とかなる
教える側か?www
通いはナイデスネ。
nai
有りません!
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1376件
1970年代、大学でFORTRAN言語を習い、会社に入ってBASIC言語、IBMのRPG2言語を習った…が何れも"インターネット"の遥か以前の時代。ようやくパソコンが出来始めた頃(1台100万円〜1000万円)。プログラミングは日本人の苦手なロジカルな思考を育てるのに向いていると思う。
ないな(^o^;)
むしろ教える方
教室には通ってないけど、短大の授業でパソコンやりました。
初手から全て独学。フォトショ含め何とでもなっています。
必要に応じて情報収取すればいいんじゃないの?
行けば為になることや、知らなかった事が勉強できそうですよね、実際パソコンを使いこなせてるとは言えないですから。
なんとかなるものです
特段困っていないけど一回くらいExcelの使いこなし術とか学んでみたいな。 たぶん、へーそんな機能あったんだーっていうのがあると思う。
いじり倒して覚えた程度。
ないけど何とかなる
教える側か?www
通いはナイデスネ。
nai
有りません!