このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:61件
エキストラやってて、名刺配ると良いことがある。
配っている
うちの職場は、こういう名刺にしろとかうるさく言う割に、フォーマットすらくれないしお金も出してくれないので、腹が立つからフォーマットを無視した名刺を独自に作って配ってる。これは趣味の名刺ですってことで。
定年退職前の習慣でしょうか?配るのは当たり前だけど。
ですーーー
配るとまでは言わないが、町内会やOB会などを役割を記した自分の名刺を作り活用してている。
アマチュア無線のコールサイン入りの名刺
使っています
メールアドレスなどの連絡先を交換する場合にいちいち書いて渡すのが面倒でしたので、趣味の薔薇の花の写真を添えた名刺を作ってあります。
趣味だけで無くリタイア組などにこそ必要だよ!と大先輩の方々から聞かせて頂きました。
副業では自刷りの名刺を使用です。
「ねこ検定 中級」の名刺があるので、気になった人には名刺をプレゼントしてます。
副業でフリーライターやっているので。半分趣味みたいなもんですかね。
あります。
昔、HOUNDDOGのLiVEに行った時、名刺交換をしてました。 地方の友達がたくさんできました。 名刺は、印刷屋さんで注文して作りました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:61件
エキストラやってて、名刺配ると良いことがある。
配っている
うちの職場は、こういう名刺にしろとかうるさく言う割に、フォーマットすらくれないしお金も出してくれないので、腹が立つからフォーマットを無視した名刺を独自に作って配ってる。これは趣味の名刺ですってことで。
定年退職前の習慣でしょうか?配るのは当たり前だけど。
ですーーー
配るとまでは言わないが、町内会やOB会などを役割を記した自分の名刺を作り活用してている。
アマチュア無線のコールサイン入りの名刺
使っています
メールアドレスなどの連絡先を交換する場合にいちいち書いて渡すのが面倒でしたので、趣味の薔薇の花の写真を添えた名刺を作ってあります。
趣味だけで無くリタイア組などにこそ必要だよ!と大先輩の方々から聞かせて頂きました。
副業では自刷りの名刺を使用です。
「ねこ検定 中級」の名刺があるので、気になった人には名刺をプレゼントしてます。
副業でフリーライターやっているので。半分趣味みたいなもんですかね。
あります。
昔、HOUNDDOGのLiVEに行った時、名刺交換をしてました。 地方の友達がたくさんできました。 名刺は、印刷屋さんで注文して作りました。