このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1007件
意図して聞いてはいない。たまたま聴こえただけ。
新しい曲を聴くことの方がない・・・
あの頃は良かったと思うね
27歳のときに、ふと流行りの曲なんてどうでもよくなって、それからは懐メロとインストゥルメンタルしか聴かなくなってしまいました。
青春時代って大昔だけど
聴くよー
聴きます。
You're the only..、ガルネリウスがカバーしているほうをたまに聞く。ところで、ここで国産がどうとか批判している人、日本メーカーから発売されてるのに中身がタイ製があるのを知ってる?ちょっと前外付けドライブを買ってひどい目にあった。国産謳っててもマウスは中国ってのもよくある。
たまに聴きたくなります。
有ります!
ラジオから流れてくると聴き入ります。懐かしい
ほんとにたまーに
断捨離の一環でカセットテープの整理をしているが、聴きながら「これはとっておこう」「これは要らない」と振り分けてる最中。何十年ぶりに聴くのにけっこうソラで歌える。青春時代ってそういうことなんだよねぇぇ・・・
今現在流行っているのがたいてい昔の曲のカバー曲だから。
青春時代の曲ってみんな批判したりするけど大人になって聴くといい曲多い。一種の反抗期か。ただ他国の歌が多すぎて将来が心配だ。こんな曲ばかり聴いてるから戦争に負けたと父が言ってたの思い出す。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1007件
意図して聞いてはいない。たまたま聴こえただけ。
新しい曲を聴くことの方がない・・・
あの頃は良かったと思うね
27歳のときに、ふと流行りの曲なんてどうでもよくなって、それからは懐メロとインストゥルメンタルしか聴かなくなってしまいました。
青春時代って大昔だけど
聴くよー
聴きます。
You're the only..、ガルネリウスがカバーしているほうをたまに聞く。ところで、ここで国産がどうとか批判している人、日本メーカーから発売されてるのに中身がタイ製があるのを知ってる?ちょっと前外付けドライブを買ってひどい目にあった。国産謳っててもマウスは中国ってのもよくある。
たまに聴きたくなります。
有ります!
ラジオから流れてくると聴き入ります。懐かしい
ほんとにたまーに
断捨離の一環でカセットテープの整理をしているが、聴きながら「これはとっておこう」「これは要らない」と振り分けてる最中。何十年ぶりに聴くのにけっこうソラで歌える。青春時代ってそういうことなんだよねぇぇ・・・
今現在流行っているのがたいてい昔の曲のカバー曲だから。
青春時代の曲ってみんな批判したりするけど大人になって聴くといい曲多い。一種の反抗期か。ただ他国の歌が多すぎて将来が心配だ。こんな曲ばかり聴いてるから戦争に負けたと父が言ってたの思い出す。