デイリサーチ

質問原産地や原材料表示を見て購入を止めることがありますか?

回答期間:22/08/24 〜 22/08/25
回答総数:144636件
作成者: のんた さん
● 
17.5%
● 
56.8%
● 
21.0%
● 
4.7%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『まったくない』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:289件

2022/08/25 01:10
まったくない ?さん / / ?代

ない

2022/08/25 01:04
まったくない ?さん / / ?代

>中国産は食べないなんて威張っている人、自給自足してるんですかw ↑論破してるつもり?論破出来てないですよ。 中国産選ばんくても食べ物あるし、どこ産選ぼうが個人の自由でしょうが。馬○なんですか?笑 国内ですべて自給できてないのにね まあ自分で農家やってください。

2022/08/25 00:14
まったくない kingさん / / ?代

やめることは無い。

2022/08/24 23:59
まったくない アンバサダーさん / 男性 / 60代

別に気にしない。

2022/08/24 23:57
まったくない 戦争絶対反対さん / / ?代

海外産でも前歴がある国のはイヤだなぁ

2022/08/24 23:55
まったくない ?さん / / ?代

添加物てんこもり\(^o^)/

2022/08/24 23:43
まったくない クマトマトさん / 女性 / 40代

あまり気にしないけど、中国産はちょっと。

2022/08/24 23:42
まったくない みっちゃんさん / 男性 / 60代

まったくないです。

2022/08/24 23:42
まったくない 具志堅さん / / ?代

現物判断っちゅね。

2022/08/24 23:36
まったくない ?さん / / ?代

ないです。

2022/08/24 23:32
まったくない ?さん / 男性 / 60代

○.○○○や半額シールの有無を見て決める

2022/08/24 23:25
まったくない isumiさん / 男性 / 60代

特に気にしていない

2022/08/24 23:21
まったくない りんままさん / 女性 / ?代

まぁ。

2022/08/24 23:13
まったくない ?さん / / ?代

同じ値段だったら産地も判断基準になるが基本値段優先。

2022/08/24 22:57
まったくない ぽちさん / / ?代

原材料でやめることはあります