このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:647件
それは ないですねぇ〜 (;^ω^)ゞ おか 釣りも (笑)
どれ選んだか忘れた。家の者が釣ってそのままさばいて調理する。自分では釣らないが、天ぷらと煮物の簡単なのは少し作った。
釣り…と言うと子供の頃,毎年夏休みを過ごした海辺の親戚の別荘で従兄弟にアジ,ウナギ釣などよく連れていかれたが私が釣れたのはベラとフグだけ。やはり子供の頃の家族旅行で行った養鱒場の釣り堀で鱒を釣った。多分,鱒料理も食べたのだろうとは思うが自分で釣ったが魚ではなかろう。何れも昭和30年代の話。このアンケートのお蔭で60年ぶりに思い出した。
釣ったことはあるけど、調理は親任せ。
したことない
有りません!
社員旅行で釣船に乗ってみんなで釣った魚をみんなでその場で食べたことはあります。私が釣れたかは覚えてないけど
ないにゃん
地引き網を皆で引っ張った事はありますが、それを捌いた事はありません。
何年も釣りに行った事がないけどね。
釣り人になれない。
調理までは無いですね。
まず釣りをしない
ないですね。
小笠原で釣ったけど、あの魚どうなったんだろう?食べさせてくれなかったな〜
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:647件
それは ないですねぇ〜 (;^ω^)ゞ おか 釣りも (笑)
どれ選んだか忘れた。家の者が釣ってそのままさばいて調理する。自分では釣らないが、天ぷらと煮物の簡単なのは少し作った。
釣り…と言うと子供の頃,毎年夏休みを過ごした海辺の親戚の別荘で従兄弟にアジ,ウナギ釣などよく連れていかれたが私が釣れたのはベラとフグだけ。やはり子供の頃の家族旅行で行った養鱒場の釣り堀で鱒を釣った。多分,鱒料理も食べたのだろうとは思うが自分で釣ったが魚ではなかろう。何れも昭和30年代の話。このアンケートのお蔭で60年ぶりに思い出した。
釣ったことはあるけど、調理は親任せ。
したことない
有りません!
社員旅行で釣船に乗ってみんなで釣った魚をみんなでその場で食べたことはあります。私が釣れたかは覚えてないけど
ないにゃん
地引き網を皆で引っ張った事はありますが、それを捌いた事はありません。
何年も釣りに行った事がないけどね。
釣り人になれない。
調理までは無いですね。
まず釣りをしない
ないですね。
小笠原で釣ったけど、あの魚どうなったんだろう?食べさせてくれなかったな〜