このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:325件
昼ご飯用の食材を揃えず一日二食に。焼き物用の生魚と肉類の一部。 戦争が終わっても円安を続けるなら、国民を苦しめる地獄絵図は変わらないでしょうね...。
ムカつく店、ムカつく企業の商品。
だから中身減らすのヤメロって。こっちは包装に金払いたいわけじゃないの!
なんか、生きるのやめようかな とも考えたくなる
鮭やシラス。回転ずしのサーモンの代替えに銀鮭を使わないで下さい。そもそもノルウェーサーモンは日本の魚じゃないから、無理に寿司にしなくても…。庶民のメインディッシュを返してほしい。
おやつとか飲み物
ピザのテイクアウト、それからコンビニで買うお弁当やパン等の食料品です。
あるにゃん
こっち
倹約、節約、我慢…うぅ…ストレス。内容量減で値上げのお菓子…心の栄養さえも控えている…。マジで生活困窮。
結構あるっす
服とか
クルーザー、別荘など
通販でスイーツとか頼まなくなったな。北海道産のホタテも値引きしなくなったし、食べたいけど電気代が心配だから節約しないと…。
一度値上げしたものはその後情勢が落ち着いても元の値段に戻すことはない。そういった前科のある商品は買わなくなっている。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:325件
昼ご飯用の食材を揃えず一日二食に。焼き物用の生魚と肉類の一部。 戦争が終わっても円安を続けるなら、国民を苦しめる地獄絵図は変わらないでしょうね...。
ムカつく店、ムカつく企業の商品。
だから中身減らすのヤメロって。こっちは包装に金払いたいわけじゃないの!
なんか、生きるのやめようかな とも考えたくなる
鮭やシラス。回転ずしのサーモンの代替えに銀鮭を使わないで下さい。そもそもノルウェーサーモンは日本の魚じゃないから、無理に寿司にしなくても…。庶民のメインディッシュを返してほしい。
おやつとか飲み物
ピザのテイクアウト、それからコンビニで買うお弁当やパン等の食料品です。
あるにゃん
こっち
倹約、節約、我慢…うぅ…ストレス。内容量減で値上げのお菓子…心の栄養さえも控えている…。マジで生活困窮。
結構あるっす
服とか
クルーザー、別荘など
通販でスイーツとか頼まなくなったな。北海道産のホタテも値引きしなくなったし、食べたいけど電気代が心配だから節約しないと…。
一度値上げしたものはその後情勢が落ち着いても元の値段に戻すことはない。そういった前科のある商品は買わなくなっている。