このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:349件
たくさんあるけど、実際は年齢じゃない。アップデートしようとしない人が中身も老けていき世の中の癌になっていく。
当たり前〇のクラッカー
かな?
全然という言葉を否定に使わないのが非常に違和感があり、言葉の変遷を実感せざる得ない
19歳から70歳までいる部署なので、会話が通じる境界線がわかる時がある
そりゃ、ありますよ
次から次と広がる若い人の新しい言葉にはついていけない
会話というか、普段のニュースや記事、特集とか見てるだけで色々と。今の10代が昭和世代を戦前・戦中・戦後を全て一緒に考えてるのかなと。でも、明治生まれの方も昭和生まれを同じように見てたかもしれませんね。
理解不能だと思うことが多々あり
会話どころか、俳優にしろ女優にしろ芸人にしろ声優にしろ若手増えすぎてジェネレーションギャップ感じすぎて苦しいです。
歌手、俳優、アイドルの名前。ややこしい食べ物の話。スマホをスイスイ使いこなす。「電話をしてこい。」と言ったら「ラインではダメなの」「ラインも電話やろ」「ラインと電話は全然ちがう」シニアの皆さん腹が立ちませんか?
あるよ・・・昭和臭がするw
ある
職場は後期高齢者が多いので…
MDが通じなくなってきた笑
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:349件
たくさんあるけど、実際は年齢じゃない。アップデートしようとしない人が中身も老けていき世の中の癌になっていく。
当たり前〇のクラッカー
かな?
全然という言葉を否定に使わないのが非常に違和感があり、言葉の変遷を実感せざる得ない
19歳から70歳までいる部署なので、会話が通じる境界線がわかる時がある
そりゃ、ありますよ
次から次と広がる若い人の新しい言葉にはついていけない
会話というか、普段のニュースや記事、特集とか見てるだけで色々と。今の10代が昭和世代を戦前・戦中・戦後を全て一緒に考えてるのかなと。でも、明治生まれの方も昭和生まれを同じように見てたかもしれませんね。
理解不能だと思うことが多々あり
会話どころか、俳優にしろ女優にしろ芸人にしろ声優にしろ若手増えすぎてジェネレーションギャップ感じすぎて苦しいです。
歌手、俳優、アイドルの名前。ややこしい食べ物の話。スマホをスイスイ使いこなす。「電話をしてこい。」と言ったら「ラインではダメなの」「ラインも電話やろ」「ラインと電話は全然ちがう」シニアの皆さん腹が立ちませんか?
あるよ・・・昭和臭がするw
ある
職場は後期高齢者が多いので…
MDが通じなくなってきた笑