このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:315件
しねや、このクソガキ。 ドアの前に立ってんじゃねーよ、降りる時邪魔だろーが。 リュック背負って電車乗るな、ウザい。 ホームドア飛び越えて飛び込んで轢かれてしね。 その他いろいろ。
たくさんあるにゃん
きつい口調や言い方を気が付いている時と気が付いていない時があるので気を付けるようにしています。第一印象は大事ですが夫婦別姓婚と言われて彼女にズバズバと言ったので怖い人と思われています。遠方で会うことも少ないと思いますがね。彼女一家に息子を洗脳されました。
差別用語、気を使います
関西でカマシ言葉、タンカなど未だに喧嘩言葉を先行させるクセが多すぎ。。。
かなりきつい物言いの方言で他県に出た時に苦労したので子供が使わないように家でも気をつけてます。
やはりよほど安心して本音で話せる身内や知人友人でない以上、当り障りのない言葉による表現で話すことが多いようです。
ついつい相手に言い過ぎてしまう事がよくある
意識をして言い訳をしないようにしています。
人を罵るときキン○マって言っちゃうんだよな。
毎日死にたいなと思ってますが死にたいなとは口に出さないようにしてます。
最近気を付けてるのは、他人に対して「了解です」を使わないこと。同級生や後輩でも「承知しました」を使う。くだけた仲なら「しょーちした!」とか。相手は気にしてないかもしれないけど(あなたの事大事に思ってますよ)を込めて。
死語とやら
こちらが気を付けていても相手は普通に言ってくる。そういう人(相手)に限って「気を付けたほうが良いよ。」と言ってくる。
国語文法の誤用として受験に出る可能性のある「ら抜き」「さ入れ」言葉は使わないようにしています。呼応の副詞「全然〜ない」も全然の後ろにないを伴わないで使っていいとは、まだされていないので使わないように努めています。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:315件
しねや、このクソガキ。 ドアの前に立ってんじゃねーよ、降りる時邪魔だろーが。 リュック背負って電車乗るな、ウザい。 ホームドア飛び越えて飛び込んで轢かれてしね。 その他いろいろ。
たくさんあるにゃん
きつい口調や言い方を気が付いている時と気が付いていない時があるので気を付けるようにしています。第一印象は大事ですが夫婦別姓婚と言われて彼女にズバズバと言ったので怖い人と思われています。遠方で会うことも少ないと思いますがね。彼女一家に息子を洗脳されました。
差別用語、気を使います
関西でカマシ言葉、タンカなど未だに喧嘩言葉を先行させるクセが多すぎ。。。
かなりきつい物言いの方言で他県に出た時に苦労したので子供が使わないように家でも気をつけてます。
やはりよほど安心して本音で話せる身内や知人友人でない以上、当り障りのない言葉による表現で話すことが多いようです。
ついつい相手に言い過ぎてしまう事がよくある
意識をして言い訳をしないようにしています。
人を罵るときキン○マって言っちゃうんだよな。
毎日死にたいなと思ってますが死にたいなとは口に出さないようにしてます。
最近気を付けてるのは、他人に対して「了解です」を使わないこと。同級生や後輩でも「承知しました」を使う。くだけた仲なら「しょーちした!」とか。相手は気にしてないかもしれないけど(あなたの事大事に思ってますよ)を込めて。
死語とやら
こちらが気を付けていても相手は普通に言ってくる。そういう人(相手)に限って「気を付けたほうが良いよ。」と言ってくる。
国語文法の誤用として受験に出る可能性のある「ら抜き」「さ入れ」言葉は使わないようにしています。呼応の副詞「全然〜ない」も全然の後ろにないを伴わないで使っていいとは、まだされていないので使わないように努めています。