このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:440件
有ります
あるにゃん
ん?この始発というのは朝の1番電車という意味? それとも「当駅始発」という意味? 後者ならけっこうやるけど。
旅行に行くときたまに
有ります!
定年退職する前は仕事で年1、2回あった
コロナ禍以前は時々。主に海外渡航時ですが。
前の会社勤務していた際は、ほぼ毎日始発電車に乗っていました。 別に始業開始時間が早かったわけではなく、超ブラック企業だったので、始業時間の数時間前の出社が当たり前の環境でした。 辞めて良かったと思います。
出張の時
旅行で飛乗るときとか
仕事で仕方なく。公務員は過酷ですよ。税金で働いてるからって、いじめないでください。ブラック企業の薄給なんですから。
武漢肺炎の前には仕事でも旅行でも乗ったことがある
当日券取る時に。
たまにというか、今まで都合で何回か乗りました 程度。
新卒で入った会社はブラックだったんで始発で行ってましたね〜帰宅は23時くらいで。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:440件
有ります
あるにゃん
ん?この始発というのは朝の1番電車という意味? それとも「当駅始発」という意味? 後者ならけっこうやるけど。
旅行に行くときたまに
有ります!
定年退職する前は仕事で年1、2回あった
コロナ禍以前は時々。主に海外渡航時ですが。
前の会社勤務していた際は、ほぼ毎日始発電車に乗っていました。 別に始業開始時間が早かったわけではなく、超ブラック企業だったので、始業時間の数時間前の出社が当たり前の環境でした。 辞めて良かったと思います。
出張の時
旅行で飛乗るときとか
仕事で仕方なく。公務員は過酷ですよ。税金で働いてるからって、いじめないでください。ブラック企業の薄給なんですから。
武漢肺炎の前には仕事でも旅行でも乗ったことがある
当日券取る時に。
たまにというか、今まで都合で何回か乗りました 程度。
新卒で入った会社はブラックだったんで始発で行ってましたね〜帰宅は23時くらいで。