このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:162件
棚の上や手の届かないところのホコリは掃除機は使えないので
かみさんが使ってます。
押し間違いだった。今は市販の埃取りを使っています。
必要な時は使います。
障子の桟の掃除に年に何度か使う、毛ばたきですが。
時々
昔からの「ちりはたき」もありますが柔らかい化学繊維のブラシのようなものをよく使います。
ですね〜!
使わないの??
あるものは 使う
ある
棚の上とか桟とか、ほっとくと塵とか結構たまるからね。
毎回ではないですが、掃除の場所によって使う事はあります。
本棚、テレビ台、ガラスドアのさんとかあちこち。きれい好きな友達が使ってて勧められて使い始めた。100均だしお金かからずシンプルでgood
使ってない人、多いんですね。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:162件
棚の上や手の届かないところのホコリは掃除機は使えないので
かみさんが使ってます。
押し間違いだった。今は市販の埃取りを使っています。
必要な時は使います。
障子の桟の掃除に年に何度か使う、毛ばたきですが。
時々
昔からの「ちりはたき」もありますが柔らかい化学繊維のブラシのようなものをよく使います。
ですね〜!
使わないの??
あるものは 使う
ある
棚の上とか桟とか、ほっとくと塵とか結構たまるからね。
毎回ではないですが、掃除の場所によって使う事はあります。
本棚、テレビ台、ガラスドアのさんとかあちこち。きれい好きな友達が使ってて勧められて使い始めた。100均だしお金かからずシンプルでgood
使ってない人、多いんですね。