このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:488件
住み込みで使わなかったのでほとんど親に送ったのは覚えています
バイト代は生活費。通勤服と化粧品。
初任給、7万円位。実家住まいだったので、親から家賃・食費を家に入れるか、その分、自分で財形貯蓄(税制優遇積立預金)するかと言われて、毎月5万円の財形貯蓄を始めた。残りの2万円は昼食等の日々の経費。学生時代は無一文だったので(通学往復4.5時間だったので夏休み以外はバイトが出来ず)、1万円札を持っているだけで充分幸せで、特に何も買わなかった。お蔭で35歳の時に親と折半で実家の建て替え総額4000万円の半分2000万円をキャッシュで払えた。
貯金と飲食。
だにゃん
よく覚えていない
スーツを購入したと思います。
生活費で消えていったので特別なものは買ってないと思う
欲しかった家電を買いましたね。
母にプレゼントしました。
確か貯金したと思うw
米とテレビ買った。
大工の弟子入りだったのでほぼ当時はほぼ無料奉仕
親に全部渡して、小遣いだけもらった
親と就職祝くれた方々に何かしら送ったような覚えがある。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:488件
住み込みで使わなかったのでほとんど親に送ったのは覚えています
バイト代は生活費。通勤服と化粧品。
初任給、7万円位。実家住まいだったので、親から家賃・食費を家に入れるか、その分、自分で財形貯蓄(税制優遇積立預金)するかと言われて、毎月5万円の財形貯蓄を始めた。残りの2万円は昼食等の日々の経費。学生時代は無一文だったので(通学往復4.5時間だったので夏休み以外はバイトが出来ず)、1万円札を持っているだけで充分幸せで、特に何も買わなかった。お蔭で35歳の時に親と折半で実家の建て替え総額4000万円の半分2000万円をキャッシュで払えた。
貯金と飲食。
だにゃん
よく覚えていない
スーツを購入したと思います。
生活費で消えていったので特別なものは買ってないと思う
欲しかった家電を買いましたね。
母にプレゼントしました。
確か貯金したと思うw
米とテレビ買った。
大工の弟子入りだったのでほぼ当時はほぼ無料奉仕
親に全部渡して、小遣いだけもらった
親と就職祝くれた方々に何かしら送ったような覚えがある。