このアンケートは現在回答受付中です
コメント総数:147件
二人暮らしなので、毎日、食べきれる量しか作りません。
ないです。
利便性よりも、衛生面が優先です
その都度、作ります
料理をしません。
今は寮すまいなので、台所がないのですーーー。
食べられる分だけ作ってます。
時間の経過とともに、様々な菌が増える。
指示命令はかみさんで、私は出掛けるときに買い物(素材、惣菜、弁当、パンなど)の必要性を訊ねて買い帰るのと、炒め物を作る程度。私は濃い味の煮物とか漬物とかは大の苦手だし、食事するのが面倒なので、品数は少ない方が良い。だから、食事は味付けなしで生か焼いただけか炒めただけで、私はそのまま味なしで、かみさんはソースなり醤油なりで好きに味付けして。作り置きするような料理を食べないので、余った炒め物を翌日に持ち越す程度
料理できない
子供の頃から料理大好き、手間と時間を掛けてその都度作るのが楽しみ。
食中毒怖くてしないです。
余ったら残す感じ
以前はしてたけど、冷凍していても味は落ちるし、家族が高齢化して食事量が減っているのでやめました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:147件
二人暮らしなので、毎日、食べきれる量しか作りません。
ないです。
利便性よりも、衛生面が優先です
その都度、作ります
料理をしません。
今は寮すまいなので、台所がないのですーーー。
食べられる分だけ作ってます。
時間の経過とともに、様々な菌が増える。
指示命令はかみさんで、私は出掛けるときに買い物(素材、惣菜、弁当、パンなど)の必要性を訊ねて買い帰るのと、炒め物を作る程度。私は濃い味の煮物とか漬物とかは大の苦手だし、食事するのが面倒なので、品数は少ない方が良い。だから、食事は味付けなしで生か焼いただけか炒めただけで、私はそのまま味なしで、かみさんはソースなり醤油なりで好きに味付けして。作り置きするような料理を食べないので、余った炒め物を翌日に持ち越す程度
ないです。
料理できない
子供の頃から料理大好き、手間と時間を掛けてその都度作るのが楽しみ。
食中毒怖くてしないです。
余ったら残す感じ
以前はしてたけど、冷凍していても味は落ちるし、家族が高齢化して食事量が減っているのでやめました。