このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1698件
山口県に住んでいるので、震災を体験したわけではありません。ただ、テレビで震災の事を取り上げた番組や当時の映像が流れたりすると衝撃的な場面を思い出します。マスコミはくだらない事取り上げるより、もっと大切な事を取り上げるべきだと思います。私は昨日の色んな番組を見ていて、『もう2年』ではなく『まだ2年』のような気がしました。
帰宅難民となった身なのに駄目ですね…
確かに、震災当初は生々しい映像が流れたから “うわー”って思えたし衝撃も大きかったけど (ニューヨークの同時多発テロみたいに) 、いつもいつもそれを意識に思い起こしていたんじゃ、日常生活に支障が出るのは事実。“一定程度の忘却” は人間の脳の機能だと思う。
我が家もずいぶん揺れたみたいだけど(旦那は私と連絡つかなかったので家が倒壊したかと思ったらしい)、調子悪くて寝てて…気づかず。だからそもそも実感としてあまり無いです。
だめですね
悪いけれど もう過ぎたみたい。。
直接の被害がなかったので
番組で見れば思い出します。
思い出す頻度は減っても、鮮明に思い出せます。
忘れてはいけないと思うが時の経過の影響は隠せない
正直なところ、被害のない他地方なもので。申し訳ないけど。
実際被災したが、時間の感覚が狂っていることは確か・・・
昨年めちゃイケが震災特番をやっていたが、ああいうのは非常に重要だと思う。いくらニュース番組で取り上げた所で、観ない人は観ない。(そういう人は世間に興味がないというか、最近のニュース番組はバラエティより低俗な部分があるので…。一応フォロー)
本質は忘れないけど、事件や黄砂 PM2.5など自国のことばかり考える国が多いし、困ったもんだ
いろいろかな。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1698件
山口県に住んでいるので、震災を体験したわけではありません。ただ、テレビで震災の事を取り上げた番組や当時の映像が流れたりすると衝撃的な場面を思い出します。マスコミはくだらない事取り上げるより、もっと大切な事を取り上げるべきだと思います。私は昨日の色んな番組を見ていて、『もう2年』ではなく『まだ2年』のような気がしました。
帰宅難民となった身なのに駄目ですね…
確かに、震災当初は生々しい映像が流れたから “うわー”って思えたし衝撃も大きかったけど (ニューヨークの同時多発テロみたいに) 、いつもいつもそれを意識に思い起こしていたんじゃ、日常生活に支障が出るのは事実。“一定程度の忘却” は人間の脳の機能だと思う。
我が家もずいぶん揺れたみたいだけど(旦那は私と連絡つかなかったので家が倒壊したかと思ったらしい)、調子悪くて寝てて…気づかず。だからそもそも実感としてあまり無いです。
だめですね
悪いけれど もう過ぎたみたい。。
直接の被害がなかったので
番組で見れば思い出します。
思い出す頻度は減っても、鮮明に思い出せます。
忘れてはいけないと思うが時の経過の影響は隠せない
正直なところ、被害のない他地方なもので。申し訳ないけど。
実際被災したが、時間の感覚が狂っていることは確か・・・
昨年めちゃイケが震災特番をやっていたが、ああいうのは非常に重要だと思う。いくらニュース番組で取り上げた所で、観ない人は観ない。(そういう人は世間に興味がないというか、最近のニュース番組はバラエティより低俗な部分があるので…。一応フォロー)
本質は忘れないけど、事件や黄砂 PM2.5など自国のことばかり考える国が多いし、困ったもんだ
いろいろかな。