このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:79件
みんなそんなにいちいち決め事してんの疲れない?開けときたい時は開けとくし閉めたけりゃ閉めればいいんよ
直後は開けておくが何分にも通路が狭いので一日したら閉じます。
使用している洗濯機は、蓋をしめたまま乾燥させる機能があります。
全て、クリーニングなので……です。(^-^)
いつも開けておきたいのですが、以前、槽内にゴキブリが入っていたことに気がつかず洗濯してしまい、バラバラになったゴキブリが洗濯物と一緒に出てきたことがありました。それ以来、開けてみたり、閉めたりと一定していません。
長い間ではありませんが少しだけ開けておきます
半開き
しらん
たらいに蓋は無い
使った後はしばらく開けておくけど基本閉めておきます。
しばらくは乾燥させるため開けますが、洗濯物を干し終えた後は虫等が入ったら困るので閉めています
皆さん凄いかかわり方 おくは皆さんがおやりになってのおくですかね 私ア屁カケ 知らず
蓋の無いタイプの洗濯機を使用しています。
洗濯機を使用するのは母親。
乾くまで開けておき、その後閉める。
回答別コメント
過去の設問
- 
        
芝刈り機・草刈り機を使ったことがありますか? 
               
          - 
        
地元が舞台の映画を観たことはありますか? 
               
          - 
        
天ぷらの専門店に行ったことがありますか? 
               
          - 
        
涙もろくなったなと感じることはありますか? 
               
          - 
        
過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか? 
               
          - 
        
エッグスライサーを使うことはありますか? 
               
          - 
        
宿泊先でマッサージを利用したことがありますか? 
               
          - 
        
ルールを知らずに見ているスポーツはありますか? 
               
          - 
        
オンラインで試験を受けたことがありますか? 
               
          - 
        
自宅に重箱はありますか? 
               
      
過去の設問一覧コメント総数:79件
みんなそんなにいちいち決め事してんの疲れない?開けときたい時は開けとくし閉めたけりゃ閉めればいいんよ
直後は開けておくが何分にも通路が狭いので一日したら閉じます。
使用している洗濯機は、蓋をしめたまま乾燥させる機能があります。
全て、クリーニングなので……です。(^-^)
いつも開けておきたいのですが、以前、槽内にゴキブリが入っていたことに気がつかず洗濯してしまい、バラバラになったゴキブリが洗濯物と一緒に出てきたことがありました。それ以来、開けてみたり、閉めたりと一定していません。
長い間ではありませんが少しだけ開けておきます
半開き
しらん
たらいに蓋は無い
使った後はしばらく開けておくけど基本閉めておきます。
しばらくは乾燥させるため開けますが、洗濯物を干し終えた後は虫等が入ったら困るので閉めています
皆さん凄いかかわり方 おくは皆さんがおやりになってのおくですかね 私ア屁カケ 知らず
蓋の無いタイプの洗濯機を使用しています。
洗濯機を使用するのは母親。
乾くまで開けておき、その後閉める。