このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:588件
危険物取扱者という資格取得ための勉強を、友達ら3人で半月ほど2〜3時間はしていた
長居するとなぜかトイレに行きたくなります。
大抵は借りて自宅で読むので、長いのは、持ち出し禁止の資料閲覧の時くらいです。
数年前は、利用しましたね。
今も利用しています。本が好きなので助かります!
学生時代に
最近は行ってません
卒論作成時は学校の図書館で特にお世話になりました
紙の本が好き。資格取得の勉強も図書館でしました。
何を読もうか探すだけで楽しくて、軽く1時間経ってしまいます。
子供時分には近所にあったけど少ししたら移転しちまいやがってねえ
図書館は落ち着く場所。
2時間ぐらい。
年に一度の読書感想文の為に 友人と
父親が読書好きで、週末には必ず図書館へ行く人。子供の頃はよくついて行ってた。
回答別コメント
過去の設問
-
自宅で熱燗を呑むことはありますか?
-
使用せずに棚に飾っている食器類はありますか?
-
夜の外食で高いと感じる価格はどれぐらいからですか?
-
食べてみたい三大焼きそばはありますか?
-
電気自動車に乗ったことがありますか?
-
新しい事に挑戦していきたいと思いますか?
-
「いい時代になったな」と感じることはありますか?
-
小劇団を観劇したことはありますか?
-
インスタントカメラを使ったことがありますか?
-
ドリンクにはちみつを入れることはありますか?
過去の設問一覧コメント総数:588件
危険物取扱者という資格取得ための勉強を、友達ら3人で半月ほど2〜3時間はしていた
長居するとなぜかトイレに行きたくなります。
大抵は借りて自宅で読むので、長いのは、持ち出し禁止の資料閲覧の時くらいです。
数年前は、利用しましたね。
今も利用しています。本が好きなので助かります!
学生時代に
最近は行ってません
卒論作成時は学校の図書館で特にお世話になりました
紙の本が好き。資格取得の勉強も図書館でしました。
何を読もうか探すだけで楽しくて、軽く1時間経ってしまいます。
子供時分には近所にあったけど少ししたら移転しちまいやがってねえ
図書館は落ち着く場所。
2時間ぐらい。
年に一度の読書感想文の為に 友人と
父親が読書好きで、週末には必ず図書館へ行く人。子供の頃はよくついて行ってた。