このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:876件
中学は、教育実習と娘の入試説明会に、大学は、近くに用事があった時、懐かしくて食堂を利用しに行きました。
今は簡単には入れないけどな。
昨日は選挙の投票日でした
小中高は、懐かしくて1度、大学は学園祭で何度か行きましたね。
遊んだ気がする
妹の付き添いなどで
高校 大学 はない
都市部の少子化で、小学・中学はいずれも統廃合されて別の学校になってる。
何年か前にはなりますが、卒業した中学校と高校の学園祭があった時にお邪魔させて貰いました。 最も…卒業校の方に限って言うと学園名が変わってしまったんですが。
小学校はバザーに行った。中学校は区民祭りの会場になっていたので懐かしくて毎年楽しみにしてた。今はコロナでみんな中止です。残念。
中高一貫だったから。黒歴史だからもう生涯行きたくないね。暴力・セクハラ・恫喝・差別…なんでもアリだった。今の現場なんかたいしたことないよ。
でもやっぱり小学校ですね。
なかなか行く時が、ないです。
近くにあるから と子どもの部活で
娘たちも同じ校下なので、何度も行きました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:876件
中学は、教育実習と娘の入試説明会に、大学は、近くに用事があった時、懐かしくて食堂を利用しに行きました。
今は簡単には入れないけどな。
昨日は選挙の投票日でした
小中高は、懐かしくて1度、大学は学園祭で何度か行きましたね。
遊んだ気がする
妹の付き添いなどで
高校 大学 はない
都市部の少子化で、小学・中学はいずれも統廃合されて別の学校になってる。
何年か前にはなりますが、卒業した中学校と高校の学園祭があった時にお邪魔させて貰いました。 最も…卒業校の方に限って言うと学園名が変わってしまったんですが。
小学校はバザーに行った。中学校は区民祭りの会場になっていたので懐かしくて毎年楽しみにしてた。今はコロナでみんな中止です。残念。
中高一貫だったから。黒歴史だからもう生涯行きたくないね。暴力・セクハラ・恫喝・差別…なんでもアリだった。今の現場なんかたいしたことないよ。
でもやっぱり小学校ですね。
なかなか行く時が、ないです。
近くにあるから と子どもの部活で
娘たちも同じ校下なので、何度も行きました。