このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:988件
選択肢の1つに四国があるが、本州から出たことない。 行ってみたくてもあのウイルス以来遠出が困難。 一日も早く全国どこに暮らしていても遠出に後ろめたさがなくなる日が来てほしいが・・・
全部西日本やんけ!(東日本在住)
いつかは行きたいです。
そもそも三古湯という言葉を始めて聞きました?
我が集落の別所温泉でいいじゃないか自転車使えば着1分
温泉にこだわりはありません
三古湯って言葉、初めて聞いた
行きたいけどなかなかいけない
行ってみたいとは思います。
前に住んでいたところに古墳らしき小山があり、子供たちと遊んでいたら、土器らしきかけらが土の中から覗いていた。掘って持って帰ろうかとも思ったが、なんとなくいけない気がしてそのままにした。 その地を離れてから、どうやら天皇家の古墳じゃないかということになり、発掘が始まったらしい。 本当に天皇家の古墳だったら初めて発掘できるものだから、期待大。
特に、、、
ない
ないない。
修学旅行以外で北海道を出たことがない。
3個湯?なんやそれ!!東京の温泉銭湯で充分や!!ど田舎行かへんで…。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:988件
選択肢の1つに四国があるが、本州から出たことない。 行ってみたくてもあのウイルス以来遠出が困難。 一日も早く全国どこに暮らしていても遠出に後ろめたさがなくなる日が来てほしいが・・・
全部西日本やんけ!(東日本在住)
いつかは行きたいです。
そもそも三古湯という言葉を始めて聞きました?
我が集落の別所温泉でいいじゃないか自転車使えば着1分
温泉にこだわりはありません
三古湯って言葉、初めて聞いた
行きたいけどなかなかいけない
行ってみたいとは思います。
前に住んでいたところに古墳らしき小山があり、子供たちと遊んでいたら、土器らしきかけらが土の中から覗いていた。掘って持って帰ろうかとも思ったが、なんとなくいけない気がしてそのままにした。 その地を離れてから、どうやら天皇家の古墳じゃないかということになり、発掘が始まったらしい。 本当に天皇家の古墳だったら初めて発掘できるものだから、期待大。
特に、、、
ない
ないない。
修学旅行以外で北海道を出たことがない。
3個湯?なんやそれ!!東京の温泉銭湯で充分や!!ど田舎行かへんで…。