このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:75件
「学校時代」という設問なら小・中・高合わせて「5人以上」だが、学生とは大学生のこと。 なぜか小〜高まで「学生」といわれがちなのがな・・・
自分は高卒なので学生だったことがない。
ない
先生の名前なんか覚えちゃいない、同級生の方が覚えていた、
名字だけなら10人は分かるが、名が1人も分からない
学歴としては、高卒なので、学生の経験は無い。
覚えているの基準は?
ない。
答えたくない。
大学行ってないので…。
めんどくさ。思い出したくないわw
常識として、幼稚園・保育園は園児。小学校は児童。中学校・高校は生徒。大学、専修学校が学生。で、大学時代に担任なんてものはいなかったが、今はいるの?幼稚園から高校までの担任は、全て覚えている!
学生とは大学、高専で学ぶ者のことを言うので、自分の大学時代には担任という人は存在しなかった。質問がいい加減!!
学生=大学生。大学には担任なんていませんでした。
学生って、大学生のこと?高校生以下は生徒でしょ。大学で担任はいなかった。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:75件
「学校時代」という設問なら小・中・高合わせて「5人以上」だが、学生とは大学生のこと。 なぜか小〜高まで「学生」といわれがちなのがな・・・
自分は高卒なので学生だったことがない。
ない
先生の名前なんか覚えちゃいない、同級生の方が覚えていた、
名字だけなら10人は分かるが、名が1人も分からない
学歴としては、高卒なので、学生の経験は無い。
覚えているの基準は?
ない。
答えたくない。
大学行ってないので…。
めんどくさ。思い出したくないわw
常識として、幼稚園・保育園は園児。小学校は児童。中学校・高校は生徒。大学、専修学校が学生。で、大学時代に担任なんてものはいなかったが、今はいるの?幼稚園から高校までの担任は、全て覚えている!
学生とは大学、高専で学ぶ者のことを言うので、自分の大学時代には担任という人は存在しなかった。質問がいい加減!!
学生=大学生。大学には担任なんていませんでした。
学生って、大学生のこと?高校生以下は生徒でしょ。大学で担任はいなかった。