このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:57件
「塩あんびん」が正式名称。
わからん、あるかないか
記憶にないけど、あるかもしれない…
大福は好きなのでよく食べますが、塩大福を食べたかどうか覚えていません。
あったきがする
塩大福とは何?普通の大福餅とどう違うの。東京の一部の地域のものではないの?分からないので答えられない。
大福は、いろいろな種類を食べたけれど、先の方のコメントにもあるように、塩大福と名乗らなくても砂糖の甘味を引き立たせるために塩を加えているものだとすると普段も食べているものもその中の一つかもしれません。塩の量が多い?
塩大福なんて何処の和菓子屋にも無いわい!(`.´)
覚えていない。
覚えていない
塩大福の定義が曖昧だから
ない。
塩大福って何?
知らないで食べたかもしれない
回答別コメント
過去の設問
-
「ないものねだり」をすることがありますか?
-
QUOカードを使ったことがありますか?
-
自分の持っている知識で感謝されたことはありますか?
-
芝刈り機・草刈り機を使ったことがありますか?
-
地元が舞台の映画を観たことはありますか?
-
天ぷらの専門店に行ったことがありますか?
-
涙もろくなったなと感じることはありますか?
-
過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか?
-
エッグスライサーを使うことはありますか?
-
宿泊先でマッサージを利用したことがありますか?
過去の設問一覧コメント総数:57件
「塩あんびん」が正式名称。
わからん、あるかないか
記憶にないけど、あるかもしれない…
大福は好きなのでよく食べますが、塩大福を食べたかどうか覚えていません。
あったきがする
塩大福とは何?普通の大福餅とどう違うの。東京の一部の地域のものではないの?分からないので答えられない。
大福は、いろいろな種類を食べたけれど、先の方のコメントにもあるように、塩大福と名乗らなくても砂糖の甘味を引き立たせるために塩を加えているものだとすると普段も食べているものもその中の一つかもしれません。塩の量が多い?
塩大福なんて何処の和菓子屋にも無いわい!(`.´)
覚えていない。
覚えていない
塩大福の定義が曖昧だから
覚えていない
ない。
塩大福って何?
知らないで食べたかもしれない