このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:974件
授業に於いては理解していましたが...今、理解して居るかと云うと...???
理系ですし、出来ないと仕事になりません。
今はもう忘れてると思うけど
たぶん、笑。
得意だった
中学高校ともに体調不良で長期欠席をしたとき正直焦りましたが、自宅で必死に復習をしました。人間努力は必要だなぁとつくづく感じた時です。
数学教師なので!
文系だからね、分からなくなった事はない。 理系数学だとおそらく挫折すると思う。
理数系得意でした。 いつも人に教えるので、自然と復習もできてました。
質問者の頭が悪いのか、教師に恵まれなかったか…
工学部電気工学科出身なので、わからなくなったことはない ただし、理学部や大学院の数学専攻でやるような純粋数学はさすがに厳しいけれども
嫌いじゃないんで、わからなくなったと言うほどのことはなかったかも。
高校時代の数学が逆に面白かった。例えば2次方程式の解の公式は、もし忘れてしまったときのために、その導き方まで教えてもらった。
一番得意な科目だったのでわからなくなったと思う事はありません。ただ、今教えられるのは中学生までかな。忘れてしまいますよね。
一応仕事上使えないと支障が出るので、、、
回答別コメント
過去の設問
-
エッグスライサーを使うことはありますか?
-
宿泊先でマッサージを利用したことがありますか?
-
ルールを知らずに見ているスポーツはありますか?
-
オンラインで試験を受けたことがありますか?
-
自宅に重箱はありますか?
-
見える・見せる収納を意識していますか?
-
値上げをきっかけに買わなくなった物はありますか?
-
日の出、日の入の時間をチェックしますか?
-
金製品を売ったことがありますか?
-
予定のない休日に、眠りすぎて後悔することはありますか?
過去の設問一覧コメント総数:974件
授業に於いては理解していましたが...今、理解して居るかと云うと...???
理系ですし、出来ないと仕事になりません。
今はもう忘れてると思うけど
たぶん、笑。
得意だった
中学高校ともに体調不良で長期欠席をしたとき正直焦りましたが、自宅で必死に復習をしました。人間努力は必要だなぁとつくづく感じた時です。
数学教師なので!
文系だからね、分からなくなった事はない。 理系数学だとおそらく挫折すると思う。
理数系得意でした。 いつも人に教えるので、自然と復習もできてました。
質問者の頭が悪いのか、教師に恵まれなかったか…
工学部電気工学科出身なので、わからなくなったことはない ただし、理学部や大学院の数学専攻でやるような純粋数学はさすがに厳しいけれども
嫌いじゃないんで、わからなくなったと言うほどのことはなかったかも。
高校時代の数学が逆に面白かった。例えば2次方程式の解の公式は、もし忘れてしまったときのために、その導き方まで教えてもらった。
一番得意な科目だったのでわからなくなったと思う事はありません。ただ、今教えられるのは中学生までかな。忘れてしまいますよね。
一応仕事上使えないと支障が出るので、、、