このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:782件
英語は全然だけど 筆記体は綺麗だったので何度もなぞって練習した まだ小文字もなんとかかけるかも
何とか書けます
書ける書けないで歳がわかる
使う場面が全く無いので、忘れている。 思い出しながらなんとか書ける。
使わないからうろ覚え。
中学校で習ったよ
Nativeが書くと言うから田舎の中学生も練習はしたが、実はNativeも書かないらしいと成人後に聞いて、「うちらは進駐軍英語を習ったのか?!」と呆れた。
1ワードでも活字体半分、y、t、gなどは筆記体になる。今の中学生は筆記体習ってないので不思議そうな顔をしてる。
普段目にしないから忘れてそう
書けますが思い出しながら書くのでちっとも速くないです。単語も不格好になるし、普通の字体で書いた方が速い。
学校で習ったけれど
大文字小文字書けますよ。
大体書ける
今の子達は、筆記体は習わないの? ネットの普及で分からないのかも知れない。手書きをするなら、筆記体の方が書きやすい。
大文字があやしい。今は習わないみたいです。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:782件
英語は全然だけど 筆記体は綺麗だったので何度もなぞって練習した まだ小文字もなんとかかけるかも
何とか書けます
書ける書けないで歳がわかる
使う場面が全く無いので、忘れている。 思い出しながらなんとか書ける。
使わないからうろ覚え。
中学校で習ったよ
Nativeが書くと言うから田舎の中学生も練習はしたが、実はNativeも書かないらしいと成人後に聞いて、「うちらは進駐軍英語を習ったのか?!」と呆れた。
1ワードでも活字体半分、y、t、gなどは筆記体になる。今の中学生は筆記体習ってないので不思議そうな顔をしてる。
普段目にしないから忘れてそう
書けますが思い出しながら書くのでちっとも速くないです。単語も不格好になるし、普通の字体で書いた方が速い。
学校で習ったけれど
大文字小文字書けますよ。
大体書ける
今の子達は、筆記体は習わないの? ネットの普及で分からないのかも知れない。手書きをするなら、筆記体の方が書きやすい。
大文字があやしい。今は習わないみたいです。