このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:453件
食パンの耳、大好物です! むしろ白いところは要らないから、耳だけ食べたい。
大昔。ただでもらった。パンの耳用の唐揚げ粉?みたいのが売っていてたべた。
パンの耳は50年も昔によく食べていた気がします。今でもラスクになっているものは市販されてますよね?
昔はよくいただいていた。今はないかも
40年以上前、子供の頃に。
そうね
バイトをしていたパン屋では、食パンをスライスする際に出るミミを、小分けにして、購入された方向けに、無料で置いていました。 『家のワンちゃんが食べるの』等と言われていましたが...
小学生の頃、飼育委員をやっていて、鳥小屋にいる鶏やクジャクたちのエサづくりのため、無料でパンの耳をいただきにお店に通ってましたね。 懐かしい・・・
大昔に頂いて、あげて砂糖をまぶして食べた思い出があります。
鳥にあげる!
レジ前にあって「よろしかったら、どうぞ」と言われたので。
1斤に2つしか出ないパンの端っこ詰め合わせを。特別感がある。
ですーーー
揚げたやつ?買った・・・
クリックミスタッチ、貰ったのではなく買いました。ラスクにしたりパン粉を作るのに重宝します。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:453件
食パンの耳、大好物です! むしろ白いところは要らないから、耳だけ食べたい。
大昔。ただでもらった。パンの耳用の唐揚げ粉?みたいのが売っていてたべた。
パンの耳は50年も昔によく食べていた気がします。今でもラスクになっているものは市販されてますよね?
昔はよくいただいていた。今はないかも
40年以上前、子供の頃に。
そうね
バイトをしていたパン屋では、食パンをスライスする際に出るミミを、小分けにして、購入された方向けに、無料で置いていました。 『家のワンちゃんが食べるの』等と言われていましたが...
小学生の頃、飼育委員をやっていて、鳥小屋にいる鶏やクジャクたちのエサづくりのため、無料でパンの耳をいただきにお店に通ってましたね。 懐かしい・・・
大昔に頂いて、あげて砂糖をまぶして食べた思い出があります。
鳥にあげる!
レジ前にあって「よろしかったら、どうぞ」と言われたので。
1斤に2つしか出ないパンの端っこ詰め合わせを。特別感がある。
ですーーー
揚げたやつ?買った・・・
クリックミスタッチ、貰ったのではなく買いました。ラスクにしたりパン粉を作るのに重宝します。