このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:735件
それ以来、後ろに貯蓄預金を入れて、残高がマイナスになっても引き落としできるようにしました☆
大学生の時代に電話代が引き落としされなかった経験があります。 さすがに社会人になってからはありませんね?
イオンクレジットカードで支払ったら割引があるけど、いつもの銀行から引く落としと勘違い、イオン銀行にはお金入れてへん
引き落としの口座にしばらく入金し忘れていて、海外旅行とお買い物一気に引き落としが重なり、銀行から引き落としできませんのメール?がきてびっくりして慌てて入金したことがあります。
うっかりお金を入れ忘れてしまってたことがある
カードの引き落とし口座を勘違いしてて通知がきました。3回程。
口座変更した時にありました。
昔体調不良が続いて何カ月もATMまで行けなかった時に。今はネットがあるから便利。
で、カード会社がそれを「貸した」ってことにして利息取って…癪だったわ。
一度、寝込んだ時
最近はない
生活口座と貯蓄口座が別なので、給料日が土日になると前倒しで入るので誤っで全額下ろした時に…
手数料取りやがって。
残高が足りなかった!!
カードのネット用口座には余りお金を入れていないのでうっかりして督促されることがある。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:735件
それ以来、後ろに貯蓄預金を入れて、残高がマイナスになっても引き落としできるようにしました☆
大学生の時代に電話代が引き落としされなかった経験があります。 さすがに社会人になってからはありませんね?
イオンクレジットカードで支払ったら割引があるけど、いつもの銀行から引く落としと勘違い、イオン銀行にはお金入れてへん
引き落としの口座にしばらく入金し忘れていて、海外旅行とお買い物一気に引き落としが重なり、銀行から引き落としできませんのメール?がきてびっくりして慌てて入金したことがあります。
うっかりお金を入れ忘れてしまってたことがある
カードの引き落とし口座を勘違いしてて通知がきました。3回程。
口座変更した時にありました。
昔体調不良が続いて何カ月もATMまで行けなかった時に。今はネットがあるから便利。
で、カード会社がそれを「貸した」ってことにして利息取って…癪だったわ。
一度、寝込んだ時
最近はない
生活口座と貯蓄口座が別なので、給料日が土日になると前倒しで入るので誤っで全額下ろした時に…
手数料取りやがって。
残高が足りなかった!!
カードのネット用口座には余りお金を入れていないのでうっかりして督促されることがある。