このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:293件
自衛隊向け装備品製造会社に勤めていた頃、何度もありました。
昔は岩国、横田、厚木の基地公開日に良く写真を撮りに遠征していた
34年間通ってました。
自衛隊施設なら。民間人として働いたりしてたし。
板門店
自衛隊の基地はオッケーですか?ならばあります。
自衛隊の基地祭や朝鮮半島の軍事境界線など
もっと国防について考えてみようね
米軍基地内に住んでいたこともあり。
航空祭とかも出入りといってよいのかな?あと今から30年くらい前は結構警備もゆるくて、自衛官(戦闘機の整備)の知り合いの方に「入隊希望の施設見学」という名目で基地に入れてもらい当時最新鋭のF15の操縦席とか座らせてもらったなー
友だちもいたしね。
横須賀基地で働いていたので。
自衛官でした。
航空自衛隊百里基地の航空ショーと在日米軍横田基地の友好祭には何度か行きました
自衛隊の基地祭りや横田基地の祭りなども機会ある毎に行きます!
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:293件
自衛隊向け装備品製造会社に勤めていた頃、何度もありました。
昔は岩国、横田、厚木の基地公開日に良く写真を撮りに遠征していた
34年間通ってました。
自衛隊施設なら。民間人として働いたりしてたし。
板門店
自衛隊の基地はオッケーですか?ならばあります。
自衛隊の基地祭や朝鮮半島の軍事境界線など
もっと国防について考えてみようね
米軍基地内に住んでいたこともあり。
航空祭とかも出入りといってよいのかな?あと今から30年くらい前は結構警備もゆるくて、自衛官(戦闘機の整備)の知り合いの方に「入隊希望の施設見学」という名目で基地に入れてもらい当時最新鋭のF15の操縦席とか座らせてもらったなー
友だちもいたしね。
横須賀基地で働いていたので。
自衛官でした。
航空自衛隊百里基地の航空ショーと在日米軍横田基地の友好祭には何度か行きました
自衛隊の基地祭りや横田基地の祭りなども機会ある毎に行きます!