このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:72件
そうならないように日頃から誰に対してもスゴく言葉を選んでます
若い頃は一言多かったかな?は時々有って、反省はしましたが後悔は無かったです。
最後の一言は心の中で言う。もしくは車の中かマスクの中。
覚えてないだけであるかもしれない 分からない
無いといえば無いが、時と場合によってはある。 だから結局のところどっち? 言えない!
またさわやかかよwwwww
全くないって事もないけど、たまにというほども喋ってない
難しいですけど、自分なりに言い過ぎないよう気をつけてはいますね。ただ、まったくないと言い切ることはできません。
言い過ぎなくても
年を重ねると共に後悔や反省を繰り返し良く考えてから発言するようになる。老化により箍が外れ本来の人間性が露わになると突発的に発言してしまうか無口となってしまうかの両極端となるだろうが・・・。
昔、失敗したことがあるので、今はよくよく考えてから発言するようにしています。そのせいで口数が少ない人と思われています。
一言言い過ぎなくても口に出した言葉を後悔ばかりしている。だから人と話したくない。
昔はありましたが、歳とともになくなりました。
何かデリカシーに欠けた質問に感じます。 質問者も一言言い過ぎるタイプなんでしょうね。
政治家に多いやん
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:72件
そうならないように日頃から誰に対してもスゴく言葉を選んでます
若い頃は一言多かったかな?は時々有って、反省はしましたが後悔は無かったです。
最後の一言は心の中で言う。もしくは車の中かマスクの中。
覚えてないだけであるかもしれない 分からない
無いといえば無いが、時と場合によってはある。 だから結局のところどっち? 言えない!
またさわやかかよwwwww
全くないって事もないけど、たまにというほども喋ってない
難しいですけど、自分なりに言い過ぎないよう気をつけてはいますね。ただ、まったくないと言い切ることはできません。
言い過ぎなくても
年を重ねると共に後悔や反省を繰り返し良く考えてから発言するようになる。老化により箍が外れ本来の人間性が露わになると突発的に発言してしまうか無口となってしまうかの両極端となるだろうが・・・。
昔、失敗したことがあるので、今はよくよく考えてから発言するようにしています。そのせいで口数が少ない人と思われています。
一言言い過ぎなくても口に出した言葉を後悔ばかりしている。だから人と話したくない。
昔はありましたが、歳とともになくなりました。
何かデリカシーに欠けた質問に感じます。 質問者も一言言い過ぎるタイプなんでしょうね。
政治家に多いやん