このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:52件
どのレベルがお世辞になるのか? 少なくとも、まったくダメなことをほめたことはないが、良いところは見つけてあげることはある。
お世辞は言わない
いみわからなーい
自分では言ってるつもりはないが…。
お世辞というより社交辞令ならたまにある
はああ
営業の時から、お世辞を言うと顔に出ると言われてきたので、お世辞は言わないよう徹してきました。
職場でも友人でも基本、お世辞は云わない。良い事やお勉強に為る事や感動したりすれば相手に何かを云う事は在ります。
「ときどきある」。「よくある」と「たまにある」のあいだが開きすぎで、この二つのどちらも選べない。
ほとんどない!が、二三度はあったかもしれない。
ド直球ですね これまた
言うのも言われるのも社交辞令も元々大嫌いで…ほんまに年齢性別問わず凄い人素晴らしい人綺麗な女性イケメン男性etcだなあ〜と感じたリスペクト感銘を受けたら心から素直に正直に伝えるように心がけていますが…m(_ _)m
世辞は言わない真実のみ
ない。
相手の良い点を褒めることは、良いことです。 お世辞とは違うから。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:52件
どのレベルがお世辞になるのか? 少なくとも、まったくダメなことをほめたことはないが、良いところは見つけてあげることはある。
お世辞は言わない
いみわからなーい
自分では言ってるつもりはないが…。
お世辞というより社交辞令ならたまにある
はああ
営業の時から、お世辞を言うと顔に出ると言われてきたので、お世辞は言わないよう徹してきました。
職場でも友人でも基本、お世辞は云わない。良い事やお勉強に為る事や感動したりすれば相手に何かを云う事は在ります。
「ときどきある」。「よくある」と「たまにある」のあいだが開きすぎで、この二つのどちらも選べない。
ほとんどない!が、二三度はあったかもしれない。
ド直球ですね これまた
言うのも言われるのも社交辞令も元々大嫌いで…ほんまに年齢性別問わず凄い人素晴らしい人綺麗な女性イケメン男性etcだなあ〜と感じたリスペクト感銘を受けたら心から素直に正直に伝えるように心がけていますが…m(_ _)m
世辞は言わない真実のみ
ない。
相手の良い点を褒めることは、良いことです。 お世辞とは違うから。