このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:61件
昔は飲んでました。今は急須を使う事も全くありません
耐熱ガラスの500mlカップを急須代わりに使っています。
お茶を粉にして飲むようになり、急須の出番はなくなりました。飲まない、と答えるべきだったでしょうか
急須がなくなったので、ティーポットで淹れることはある。
昔は急須で、今は茶こしに直接お湯を注いで飲んでいますね。あとはペットボトルのお茶を愛飲しています。特保や機能性表示食品マークの物を買っています。
お茶は麦茶以外は飲んでいない
アンケx394833、既に終了しているならば、直ちにマイページに終了表示せよ!!
ヤカンしか知りません。おかしいですか?
茶は冷茶しか飲まない。従って、常に水出しである。
昔は良く飲みましたが、今は、パックが有り
急須って洗うの大変なんで。使うとお茶がおいしく飲めるんですけどね。 でも、洗うの大変面倒。
まれに飲む。……「たまに」と「飲まない」の間がない選択肢ってどうなの。
昔はよく飲んだが、今はそういう状況になった事が無いですね。
昔はよく急須で入れたお茶を飲みました。最近は茶こしでいれてます。洗うのが楽なので
昔は何度か飲んだ事はありましたが…普段は普通にコップで飲んでますし…無理に違う飲み方をしようとは思いませんが…
回答別コメント
過去の設問
-
地元が舞台の映画を観たことはありますか?
-
天ぷらの専門店に行ったことがありますか?
-
涙もろくなったなと感じることはありますか?
-
過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか?
-
エッグスライサーを使うことはありますか?
-
宿泊先でマッサージを利用したことがありますか?
-
ルールを知らずに見ているスポーツはありますか?
-
オンラインで試験を受けたことがありますか?
-
自宅に重箱はありますか?
-
見える・見せる収納を意識していますか?
過去の設問一覧コメント総数:61件
昔は飲んでました。今は急須を使う事も全くありません
耐熱ガラスの500mlカップを急須代わりに使っています。
お茶を粉にして飲むようになり、急須の出番はなくなりました。飲まない、と答えるべきだったでしょうか
急須がなくなったので、ティーポットで淹れることはある。
昔は急須で、今は茶こしに直接お湯を注いで飲んでいますね。あとはペットボトルのお茶を愛飲しています。特保や機能性表示食品マークの物を買っています。
お茶は麦茶以外は飲んでいない
アンケx394833、既に終了しているならば、直ちにマイページに終了表示せよ!!
ヤカンしか知りません。おかしいですか?
茶は冷茶しか飲まない。従って、常に水出しである。
昔は良く飲みましたが、今は、パックが有り
急須って洗うの大変なんで。使うとお茶がおいしく飲めるんですけどね。 でも、洗うの大変面倒。
まれに飲む。……「たまに」と「飲まない」の間がない選択肢ってどうなの。
昔はよく飲んだが、今はそういう状況になった事が無いですね。
昔はよく急須で入れたお茶を飲みました。最近は茶こしでいれてます。洗うのが楽なので
昔は何度か飲んだ事はありましたが…普段は普通にコップで飲んでますし…無理に違う飲み方をしようとは思いませんが…