このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:80件
アニメ化される前に発掘傑作では無いと売却するも、アニメ放映されて 良さを再発見して再度購入しなおすという繰り返し。
卒業したつもりができませんでした…笑
親に勝手に捨てられたマンガ本を見つけては購入している
音楽が好きだから何度もあります。
あります。 やはり、また見たくなるので、完全にそれに対して熱が冷めきるまでは処分や売ったりしません。
ありますね
何度もあります。
処分したことを忘れて(>_<)
主として本に。松本清張、山本周五郎、岡潔、井上靖。転居して、必要に駆られて。
学生時代に愛読し、何度かの引っ越しのなかで手放してしまった本を、20年以上たった今、読み返したくて再購入することがある。
自営の運転資金調達で貴重なコレクションを売った過去があり、今少しずつ買いなおしている。
昭和世代にとってレコード、テープ CDこの流れは神機の流れ。CDは特に音に関して評価が高かった私は大事に扱ってたな。何かの理由で手放してしまうと(あげたり貸して帰って来なかったり)また買う事はありました。
のすたるじあ。
好きな作家の小説を引っ越しで処分したけどまた読みたくなったときや昔のレーコードは処分したけど同じCDを買ったりとか
えろ本
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:80件
アニメ化される前に発掘傑作では無いと売却するも、アニメ放映されて 良さを再発見して再度購入しなおすという繰り返し。
卒業したつもりができませんでした…笑
親に勝手に捨てられたマンガ本を見つけては購入している
音楽が好きだから何度もあります。
あります。 やはり、また見たくなるので、完全にそれに対して熱が冷めきるまでは処分や売ったりしません。
ありますね
何度もあります。
処分したことを忘れて(>_<)
主として本に。松本清張、山本周五郎、岡潔、井上靖。転居して、必要に駆られて。
学生時代に愛読し、何度かの引っ越しのなかで手放してしまった本を、20年以上たった今、読み返したくて再購入することがある。
自営の運転資金調達で貴重なコレクションを売った過去があり、今少しずつ買いなおしている。
昭和世代にとってレコード、テープ CDこの流れは神機の流れ。CDは特に音に関して評価が高かった私は大事に扱ってたな。何かの理由で手放してしまうと(あげたり貸して帰って来なかったり)また買う事はありました。
のすたるじあ。
好きな作家の小説を引っ越しで処分したけどまた読みたくなったときや昔のレーコードは処分したけど同じCDを買ったりとか
えろ本