このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:59件
最近のことではないし、頻繁にではないが・・・
子供の頃は親に手紙を書いたり、昔は友達に文通で手紙を出していたのは思い出となりました。友達繋がりでメッセージのやり取りやスマホやSNSとかXで気が向いたら書き込みますが、時代も変わり結局今では手書きの手紙を書く事は無くなりましたね。
ほとんど書きません
平成の半ばころまでは、手紙といえば手書きで書いてやり取りをしたものであるが、平成の半ばを過ぎたあたりからは手書きの手紙からはパソコンで文書作成した印字の手紙を送るようになり、今では手紙を書くこともなくなって、携帯電話でのSMSで済ませるようになった。
昔、ファンレターを手書きで書いて直接本人に渡してた?
たまに、と言えないくらい低頻度。
以前といいますか10代の頃は文通してました。手紙で喧嘩したりまた仲直りしてリアルで会ってみたりと楽しかったです。今はどうしてるか全くわかりません。相手も同じように思ってくれてるでしょうか?当時のSNSですね。
学生の時はよく書いていた。今はまったくない。
手書きのはがきはあります
昔はあったが、今はない
New York YankeesのファンはNew York Jets(NFL・AFL東地区)に手書きの応援の手紙を送るだろうけど(実は両team共同じNew York州)、富山グラウジーズのブースターはB2に降格した今は切手代や官製葉書代、往復葉書代の高騰に怯える日々を送っていて、恐くて手書きの手紙を出す気になれない
昔は有った
以前は書いたが。
マイペに回答済み&終了アンケが超多過ぎるっ!!
昔の事です。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:59件
最近のことではないし、頻繁にではないが・・・
子供の頃は親に手紙を書いたり、昔は友達に文通で手紙を出していたのは思い出となりました。友達繋がりでメッセージのやり取りやスマホやSNSとかXで気が向いたら書き込みますが、時代も変わり結局今では手書きの手紙を書く事は無くなりましたね。
ほとんど書きません
平成の半ばころまでは、手紙といえば手書きで書いてやり取りをしたものであるが、平成の半ばを過ぎたあたりからは手書きの手紙からはパソコンで文書作成した印字の手紙を送るようになり、今では手紙を書くこともなくなって、携帯電話でのSMSで済ませるようになった。
昔、ファンレターを手書きで書いて直接本人に渡してた?
たまに、と言えないくらい低頻度。
以前といいますか10代の頃は文通してました。手紙で喧嘩したりまた仲直りしてリアルで会ってみたりと楽しかったです。今はどうしてるか全くわかりません。相手も同じように思ってくれてるでしょうか?当時のSNSですね。
学生の時はよく書いていた。今はまったくない。
手書きのはがきはあります
昔はあったが、今はない
New York YankeesのファンはNew York Jets(NFL・AFL東地区)に手書きの応援の手紙を送るだろうけど(実は両team共同じNew York州)、富山グラウジーズのブースターはB2に降格した今は切手代や官製葉書代、往復葉書代の高騰に怯える日々を送っていて、恐くて手書きの手紙を出す気になれない
昔は有った
以前は書いたが。
マイペに回答済み&終了アンケが超多過ぎるっ!!
昔の事です。