このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:186件
持込むと言うか、壁に埋め込み式のテレビが付いてる。
長湯を楽しんでいます。
最近は時間ないので歯磨きしながら。3分くらいだけどお肌には充分のようだ。本はフロンティア文庫常備してます。
家のお風呂はすぐ飽きちゃって長く湯船に入っていられないので色々持ち込んでみたりしてる
テレビは毎日持ち込んでます^^;目が悪くなりそうだけどやめられない…。
烏の行水では有りませんが、何か持つ手入ることはありません。
CDラジカセは、置きっぱなしです。
半身浴に夏はラジオでプロ野球を冬はテレビでドラマかな・・・
暇だからね。
朝シャワーを浴びるので、時計代わりに防水ラジオ使ってます。
防水テレビ、防水ラジオ完備。プロ野球シーズンは欠かせない! 子どもが幼少の頃は「おふろ絵本」を持ち込んだ。
雑誌とか読みながらはいってます。ふやけちゃうけど読んだら処分するからいいかなーと。
最近はお風呂テレビがないとダメなんです
お風呂はくつろぐ場所最高本当はお風呂やさんが仕事場ならいいね
半身浴が大好きで、お風呂用TVを買い、くつろいでいます。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:186件
持込むと言うか、壁に埋め込み式のテレビが付いてる。
長湯を楽しんでいます。
最近は時間ないので歯磨きしながら。3分くらいだけどお肌には充分のようだ。本はフロンティア文庫常備してます。
家のお風呂はすぐ飽きちゃって長く湯船に入っていられないので色々持ち込んでみたりしてる
テレビは毎日持ち込んでます^^;目が悪くなりそうだけどやめられない…。
烏の行水では有りませんが、何か持つ手入ることはありません。
CDラジカセは、置きっぱなしです。
半身浴に夏はラジオでプロ野球を冬はテレビでドラマかな・・・
暇だからね。
朝シャワーを浴びるので、時計代わりに防水ラジオ使ってます。
防水テレビ、防水ラジオ完備。プロ野球シーズンは欠かせない! 子どもが幼少の頃は「おふろ絵本」を持ち込んだ。
雑誌とか読みながらはいってます。ふやけちゃうけど読んだら処分するからいいかなーと。
最近はお風呂テレビがないとダメなんです
お風呂はくつろぐ場所最高本当はお風呂やさんが仕事場ならいいね
半身浴が大好きで、お風呂用TVを買い、くつろいでいます。