このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:140件
滅多に電話しない人には携帯電話の月額料金は明らかに損。月額じゃなくて使った分だけ課金される方式ならいいのに。最近は公衆電話も少なくなったから探すのが大変。ついに公民館のも無くなったけど、携帯電話持ってないお年寄りや子供も多いのを忘れてない?せめて公共の場所には置いて欲しい。
ペースメーカーに影響を及ぼす可能性があったのは一昔前のもので、現在は問題ない、という事実を知らない人が多すぎる。
だから何!
携帯電話はほとんど私には必要無いのです!時代の流れにうろうろすることは、余り好きでは有りません! お金は、少しは有るのですが。
持ってる時が少ないので。
携帯を持ち歩かない
僕も携帯欲しくてこの前母さんに頼んだんですけど、まだ早いってゆわれてしまいました;;
携帯持ってないし、電車も乗らない。
携帯持ってるけど、電車に乗る機会はない。まあ、公共の場では切るようにしています。
ペースメーカなどで命をつないでいらっしゃる方々はご不安でしょうな。
日本だけって聞いたことあるけどどうなんでしょう
携帯ない。
免許制にして国家資格を取らせてから携帯を売ればいい。車掌に逮捕権持たせて。
持ってないです。
いるんだな これが!持っていないのですよ。
回答別コメント
過去の設問
『携帯電話を持っていない』と答えた人の最新のコメント
コメント総数:140件
滅多に電話しない人には携帯電話の月額料金は明らかに損。月額じゃなくて使った分だけ課金される方式ならいいのに。最近は公衆電話も少なくなったから探すのが大変。ついに公民館のも無くなったけど、携帯電話持ってないお年寄りや子供も多いのを忘れてない?せめて公共の場所には置いて欲しい。
ペースメーカーに影響を及ぼす可能性があったのは一昔前のもので、現在は問題ない、という事実を知らない人が多すぎる。
だから何!
携帯電話はほとんど私には必要無いのです!時代の流れにうろうろすることは、余り好きでは有りません! お金は、少しは有るのですが。
持ってる時が少ないので。
携帯を持ち歩かない
僕も携帯欲しくてこの前母さんに頼んだんですけど、まだ早いってゆわれてしまいました;;
携帯持ってないし、電車も乗らない。
携帯持ってるけど、電車に乗る機会はない。まあ、公共の場では切るようにしています。
ペースメーカなどで命をつないでいらっしゃる方々はご不安でしょうな。
日本だけって聞いたことあるけどどうなんでしょう
携帯ない。
免許制にして国家資格を取らせてから携帯を売ればいい。車掌に逮捕権持たせて。
持ってないです。
いるんだな これが!持っていないのですよ。