このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:96件
甘酒よく作ってる
発酵調味料を使ってます。
普段は米麹から塩麴を作っているし、この時期は寒仕込みの米味噌を仕込む。塩麴は肉に使い、米味噌は味噌汁になる。
自家製甘酒
麹の甘酒に塩を加えて魚や肉を漬け込んだり、醤油麹を作って味付けや野菜の漬物にしています。醤油麹は塩麹よりカンタンです。
甘酒とか、蕪の漬物とか。
液体だけですけどね。
塩麴、醬油麴は常に作り置きしてます。
肉が軟らかくなるので使います。安い肉でもOK
菌だもんな
美味しいよ、税金で桜を見るのがさらに美味しい!!モリかカケもお一子
醤油麹を使ってます!
万能調味料です。煮物、揚げ物、焼き物、なんにでも使っています。
いいよね
手作りの塩麴をストックしています。正に今晩のおかずが「豚肉の塩麴漬け焼き」でした!
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:96件
甘酒よく作ってる
発酵調味料を使ってます。
普段は米麹から塩麴を作っているし、この時期は寒仕込みの米味噌を仕込む。塩麴は肉に使い、米味噌は味噌汁になる。
自家製甘酒
麹の甘酒に塩を加えて魚や肉を漬け込んだり、醤油麹を作って味付けや野菜の漬物にしています。醤油麹は塩麹よりカンタンです。
甘酒とか、蕪の漬物とか。
液体だけですけどね。
塩麴、醬油麴は常に作り置きしてます。
肉が軟らかくなるので使います。安い肉でもOK
菌だもんな
美味しいよ、税金で桜を見るのがさらに美味しい!!モリかカケもお一子
醤油麹を使ってます!
万能調味料です。煮物、揚げ物、焼き物、なんにでも使っています。
いいよね
手作りの塩麴をストックしています。正に今晩のおかずが「豚肉の塩麴漬け焼き」でした!