デイリサーチ

質問年齢を重ねて食の好みや味覚が変化したと感じたことはありますか?

回答期間:24/12/05 〜 24/12/06
回答総数:119805件
作成者: スパナ さん
● 
17.3%
● 
65.2%
● 
14.6%
● 
2.9%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『この中にはない』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:25件

2024/12/05 23:39
この中にはない jumetさん / / ?代

嫌いなものは今も昔もニンニクと納豆だけなのであとはこれまで通り美味しく頂いおります。

2024/12/05 23:34
この中にはない かなさん / 男性 / 70代

年に関わらず

2024/12/05 19:53
この中にはない なびえすさん / 女性 / 50代

アンケx692092、x691627、x692374、いい加減にマイページに終了表示した方が良いんじゃなぁーい?!

2024/12/05 18:14
この中にはない なすさん / / ?代

たくさんある

2024/12/05 15:52
この中にはない ?さん / / ?代

麦酒

2024/12/05 15:33
この中にはない クローバーさん / 男性 / 50代

うーん。よくわかんなあい?。

2024/12/05 14:45
この中にはない カネヤンさん / 男性 / 70代

ポイントを貰いたい

2024/12/05 13:54
この中にはない ?さん / 女性 / ?代

ありますね

2024/12/05 13:25
この中にはない ?さん / 女性 / ?代

です

2024/12/05 11:10
この中にはない whoamiさん / 女性 / 70代

小さい頃から苦手だったトマトは、サンドイッチに入っているレベルなら食べられるようになった。旅先や転勤先で初めて出逢って、そのまま食べ続けているものもある。

2024/12/05 11:07
この中にはない ?さん / / ?代

あるっちゃある、ないっちゃない

2024/12/05 10:41
この中にはない ?さん / / ?代

舌の味覚を感じる味蕾の数は年齢とともに減少します。味蕾は舌の表面にある感覚器官で、食べ物に含まれる味を感知して脳に伝えます。

2024/12/05 09:39
この中にはない 桜樹さん / 女性 / 30代

「年齢を重ねて、食の好みや味覚が変化した」と言うよりは、「食物アレルギーなどもあって、子供の頃から元々、食事に対する興味も関心も食べる量も大して多くはない(出されたメニューのうち、アレルギー反応なく食べられそうなものだけ食べる)所に、年齢を重ねて更に食べる量が減って来た」タイプです。

2024/12/05 09:30
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

食の好みや味覚に変化はないが、消化器系が脂質を受け付けなくなったので必然的に脂ののった肉や魚と揚げ物を食べなくなった。

2024/12/05 07:46
この中にはない すうさん / / ?代

です