このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:567件
癖になるし悪い副作用もあるので用量用法に気をつけましょう。
自分の身になってみれば絶対に言いたくないけれど、場合によっては、つい言いたくなる時もあります。
言ったら回り回って必ず本人に伝わるものだからね。その途中で、誰かが良い方向にしてくれることはまず無いから、言わない方がいい。
わざわざ自分のところに寄ってきて陰口を言う人がいるけど、それだけで自分まで共犯になるからいやだ。
陰で言うといいことない
人間のレベルが下がりそうなので。でも、やはり人間なのでつい・・・の時も!!
図らずも陰口になることはあると思うよ
言ったことは自分に返ってくる。気をつけた方がいい。
気を付けてても、遂、言葉にしてしまうとこが、自身嫌なとこ・・・
陰口は聞いていると気分が悪くなるので、自分も言いたくありません。
言うなら「相談」という形をとるようにしている
外づらいいやつほどいうね
相手からそこにいない人の陰口を聞かされると、困ります。話題をそらすようにしています。
慎むように努めていますが、絶対とは言えない。楽しむ奴はムカつく!絶対言わないって人はいないと思う。
夫から声がデカイといつも言われるので極力言わないし、陰口自体言うと自分も言われてる様に感じる。
回答別コメント
過去の設問
-
ルールを知らずに見ているスポーツはありますか?
-
オンラインで試験を受けたことがありますか?
-
自宅に重箱はありますか?
-
見える・見せる収納を意識していますか?
-
値上げをきっかけに買わなくなった物はありますか?
-
日の出、日の入の時間をチェックしますか?
-
金製品を売ったことがありますか?
-
予定のない休日に、眠りすぎて後悔することはありますか?
-
ワサビを自分ですりおろして使うことはありますか?
-
web検索していて脱線し本来の調べものを忘れることはありますか?
過去の設問一覧コメント総数:567件
癖になるし悪い副作用もあるので用量用法に気をつけましょう。
自分の身になってみれば絶対に言いたくないけれど、場合によっては、つい言いたくなる時もあります。
言ったら回り回って必ず本人に伝わるものだからね。その途中で、誰かが良い方向にしてくれることはまず無いから、言わない方がいい。
わざわざ自分のところに寄ってきて陰口を言う人がいるけど、それだけで自分まで共犯になるからいやだ。
陰で言うといいことない
人間のレベルが下がりそうなので。でも、やはり人間なのでつい・・・の時も!!
図らずも陰口になることはあると思うよ
言ったことは自分に返ってくる。気をつけた方がいい。
気を付けてても、遂、言葉にしてしまうとこが、自身嫌なとこ・・・
陰口は聞いていると気分が悪くなるので、自分も言いたくありません。
言うなら「相談」という形をとるようにしている
外づらいいやつほどいうね
相手からそこにいない人の陰口を聞かされると、困ります。話題をそらすようにしています。
慎むように努めていますが、絶対とは言えない。楽しむ奴はムカつく!絶対言わないって人はいないと思う。
夫から声がデカイといつも言われるので極力言わないし、陰口自体言うと自分も言われてる様に感じる。